徒然草 現代語訳 吉田兼好

徒然草を現代語訳したり考えたりしてみる

吉田兼好の徒然草を現代の言葉で書いたり、読んで思ったことを書いています。誤訳や解釈の間違いがありましたらぜひご指摘ください。(序段---冒頭文から順番に書いています。検索窓に、第〇〇段、またはキーワードを入力していただけばブログ内検索していただけると思います)

第百十六段 名前を付ける事において

寺院の名、その他あらゆる物にも、ネーミングにおいては、昔の人は別にウケを狙わず、ただありのままに、シンプルに付けたんだよね
最近はいろいろ考えて、知性をみせびらかそうとしているように思えて、めちゃくちゃ嫌な感じがする
人の名前も、見慣れない文字を使おうとするのは、意味ないことだよ

何ごとも珍しいことを求め、奇抜な説を好むのは、教養の無い人が必ずやることっていうよね


----------訳者の戯言---------

キラキラネーム。DQNネームとも言いますね。

付けられたほうも、ちょっと迷惑な場合もあるようです。


【原文】

寺院の號、さらぬ萬の物にも名をつくること、昔の人は少しも求めず、唯ありの侭に安くつけけるなり。この頃は、深く案じ、才覺を顯はさむとしたる樣に聞ゆる、いとむつかし。人の名も、目馴れぬ文字をつかむとする、益なき事なり。

何事も珍らしき事を求め、異説を好むは、淺才の人の必ずあることなりとぞ。


検:第116段 第116段 寺院の号、さらぬ万の物にも