徒然草 現代語訳 吉田兼好

徒然草を現代語訳したり考えたりしてみる

吉田兼好の徒然草を現代の言葉で書いたり、読んで思ったことを書いています。誤訳や解釈の間違いがありましたらぜひご指摘ください。(序段---冒頭文から順番に書いています。検索窓に、第〇〇段、またはキーワードを入力していただけばブログ内検索していただけると思います)

第二百二十四段 陰陽師有宗入道が鎌倉から京に上ってきて

陰陽師有宗入道が鎌倉から京に上ってきて、私の家を尋ねてやってきたんだけど、家に入ってまず、「この庭が無駄に広いのは呆れるほどで、これ、あってはならん事ですよ。道理をわきまえてる者なら、植物を植えることに努めるもんです。細い道を一本だけ残して、全部畑にしちゃいなさいな」と忠告されたのよ

たしかにまじで、少しのスペースでも無駄に空けておくのは無益なこと!
野菜とか薬草なんかを植えておくべきなんだよね


----------訳者の戯言---------

陰陽師
安倍晴明の子孫らしい。

今回はいつになく素直な兼好。


【原文】

陰陽師 有宗入道、鎌倉より上りて、尋ねまうできたりしが、まづさし入りて、「この庭の徒らに廣き事、淺ましく、あるべからぬことなり。道を知るものは、植うる事をつとむ。細道ひとつ殘して、みな畠に作りたまへ」と諫め侍りき。

誠に、すこしの地をも徒らに置かむことは、益なきことなり。食ふ物・藥種などうゑおくべし。


検:第224段 第224段 陰陽師有宗入道、鎌倉よりのぼりて 陰陽師有宗入道、鎌倉より上りて